30代の婚活事情と私の気づき
こんにちは、30代独身女性の私です。日々の生活や婚活を通して感じたことをブログにまとめています。30代になってから、結婚に対する考え方や婚活市場の現実が20代の頃とは大きく変わってきました。
20代の頃は「いつかは自然に結婚できる」と思っていた私も、30代に突入するとそうも言っていられなくなり、本格的に婚活を始めることにしました。婚活アプリやパーティー、友人の紹介など、さまざまな手段を試しましたが、現実はなかなか厳しいものでした。
今回は、私が実際に経験した婚活デートでの衝撃的な出来事についてお話ししたいと思います。この出来事は、私の婚活に対する考え方を大きく変えるきっかけになったので、ぜひ同じように婚活をしている皆さんに共有したいと思います。婚活中の方、これから婚活を始めようと思っている方、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
20代と30代の婚活の違い
20代の頃は、私も含めて多くの女性が「いつかは結婚できる」と楽観的に考えていました。実際、出会いの数も多く、特に努力しなくても男性からアプローチされることが多かったんですよね。
しかし、30代に入ると状況は一変。婚活市場では条件の良い男性はすでに結婚していることが多く、出会いの場で求められるものも変わってきました。
20代と30代の婚活の違いを整理すると以下のようになります。
項目 | 20代 | 30代 |
---|---|---|
出会いの頻度 | 多い | 少ない |
求められる条件 | 若さ・容姿 | 収入・人間性 |
男性の傾向 | 恋愛重視 | 結婚重視 |
この変化を理解せずに20代の感覚のまま婚活をしていると、なかなかうまくいかないんですよね。
婚活パーティーでの出会い
そんな私も、現実を受け入れ、婚活パーティーに参加しました。友人の伊藤沙菜さん(仮名)とともに行ったパーティーで、谷口さん(仮名)という男性と出会いました。彼は優しそうな雰囲気で、話してみると気が合いそうだったので、連絡先を交換し、後日デートすることになりました。
初デートでの衝撃発言
デート当日、レストランで食事をしながら、お互いの仕事やこれまでの経験について語り合いました。会話の流れで、自然と年収の話題になり、彼の年収が600万円であることが分かりました。
「よくそんなスペックでパーティに参加したわね!」
「そんな年収で妻を養えると思ってるんですか?」
「私と結婚したいなら、せめて年収1000万円超えてから出直して下さい!」
彼は少し口を開いたものの、言葉に詰まったようで、なんとも言えない苦笑いを浮かべました。「そうですか……まあ、価値観の違いですね」とだけ言うと、それ以上の反論もなく、会話は気まずいまま続きました。
私は自分の態度を振り返り、「これはさすがに言いすぎたかも」と後悔し始めました。婚活市場では条件が重要視されるのは事実ですが、それをどう伝えるかが大事なのでは?と思うようになりました。
彼とのデートは、その後もぎこちないまま続きましたが、明らかにお互いの間に溝が生まれていました。このデートを通して、私は単に条件を追い求めるだけではなく、相手の気持ちを考えた伝え方をすることの大切さを痛感しました。

婚活市場で求められるもの
特に30代に入ると、ただ恋愛を楽しむだけではなく、結婚を真剣に考える人が多くなり、お互いの条件がシビアに問われる傾向があります。実際に婚活アプリやイベントのプロフィールを見ても、男性側は女性の年齢や家庭的な要素を重視し、女性側は安定した収入や生活力を求めることがほとんどです。このように、婚活市場では「条件」が大きな役割を果たすのは避けられません。
しかし、大切なのは伝え方です。ただ条件を突きつけるのではなく、お互いの価値観をすり合わせる努力をすることが重要です。たとえば、結婚相手の年収にこだわるのであれば、「私は将来こういう家庭を築きたいと思っているんだけど、それにはどんなプランがある?」という聞き方をすると、相手も前向きに考えてくれる可能性が高くなります。
また、婚活で大切なのは、条件を優先するだけでなく、相手の人柄や相性を見極めることです。条件だけで選んでしまうと、いざ結婚したときに価値観が合わず、ストレスを感じることも多くなります。
そのため、条件は参考程度にしながらも、実際に話をしてみてお互いに心地よく過ごせるかどうかを大切にするのが成功のカギだと感じました。
婚活で気をつけるべきこと
この経験を通して、婚活で大切だと思ったポイントをまとめました。
- 相手のスペックだけで判断しない
- 条件を求めるなら、相手にも誠実な態度をとる
- 自分の市場価値を冷静に理解する
- 伝え方を工夫し、相手を尊重する
まとめ
今回の経験は、私にとって大きな気づきになりました。婚活は条件だけでなく、お互いの価値観や思いやりが大切です。条件が良くても、相手の性格や考え方が合わなければ、結婚生活はうまくいかないものです。
30代での婚活は厳しい現実もありますが、焦って妥協するのではなく、自分自身を磨きながら、本当に大切なパートナーを見つける努力をすることが重要です。そのためには、外見だけでなく内面の充実も必要。趣味を増やしたり、コミュニケーション能力を高めたりすることで、より魅力的な自分になることができます。
また、婚活の場では第一印象が大切ですが、それ以上に会話の内容や態度が相手に与える印象を左右します。思いやりを持って接することで、相手にも安心感を与えられるはずです。
私自身も今回の出来事を通じて、もう一度自分の価値観を見直し、どのような相手が本当に自分にふさわしいのかを考え直しました。今後も自分らしさを大切にしながら、理想のパートナーを見つける努力を続けていきたいと思います。
皆さんは、婚活でどんな経験をしましたか?婚活の成功談や失敗談、気づきがあれば、ぜひコメントでシェアしてください!一緒に考えていきましょう!
