30代からの腸活習慣|肌荒れ・便秘・イライラが変わる30日間体験記

当ページのリンクには広告が含まれています。
腸活を頑張る女性
  • URLをコピーしました!

目次

30日間の腸活チャレンジで肌・心・体の変化を実感

腸活を頑張る女性

こんにちは、30歳・独身・婚活中の私です。いつもはメイクやスキンケアに命をかけるタイプで、外見磨きはそこそこ自信がありました。

でも、ある日婚活パーティーの帰り道、駅のトイレで鏡に映った自分の顔にハッとしたんです。「なんだか、疲れて見える…?」メイクはバッチリなのに、くすんだ肌と曇った目元に、心の状態まで映し出されている気がしました。

その瞬間、ふと思ったんです。「もしかして、外側じゃなくて“内側”を整える必要があるのかも?」

そんな気づきから、30日間の腸活チャレンジが始まりました。


腸活ってそもそも何?30代女性にこそ必要な理由

腸活とは、腸内環境を整えること。食生活や生活習慣を見直し、善玉菌を増やして悪玉菌を減らすことで、腸のバランスを整えていきます。

30代に入ると、代謝の低下だけでなく、ストレスやホルモンバランスの乱れが腸に大きく影響してくるそうです。私自身、便秘と下痢を繰り返す日々が続いていて、「これってただの体質でしょ」と軽く考えていました。

でも調べていくうちに、腸内環境が崩れると、肌荒れ・疲労感・不眠・情緒不安定など、まさに今の私にぴったりの不調がズラリ…。

◆>>【ラクにスラっと、腸活コーヒー】Laxlat (ラクスラット)

Day1〜Day7:まずは”意識改革”からスタート

腸活初日は、「何から始めればいいの?」と戸惑いました。でも調べてみると、白湯を飲むこと・発酵食品を摂ることという超シンプルなルールがありました。納豆、ヨーグルト、キムチ、甘酒などを毎日意識的に取り入れるようにしました。

この1週間での最初の気づきは、「体をいたわると心が喜ぶ」という感覚。朝起きて白湯を飲むだけで、「今日はちゃんと自分に優しくできてるな」と気持ちが少し前向きになるんです。

通勤途中、エスカレーターで上がっていると、後ろにいた同僚がポツリと「今日、なんか雰囲気明るいね」って。あの一言が、ちょっとだけ自信に繋がった気がしました。


Day8〜Day15:肌と心にじんわり変化が

2週目に入ってまず実感したのは、お通じの変化。ほぼ毎朝スッキリ出るようになって、お腹の張りや不快感が減りました。そして、ふとした瞬間の肌ツヤにも変化が。「最近、ファンデ薄くなったよね?」と職場の後輩に言われたときは、思わずニヤけちゃいました。

少しずつですが、鏡の中の自分に優しい気持ちを持てるようになってきて。思い切って、使っていたマッチングアプリのプロフィール写真を撮り直したんです。夕方の自然光で撮ったナチュラルな笑顔の写真。自信が出ると、行動が変わるって本当ですね。


Day16〜Day23:生理前のイライラが減った!?

この週はちょうど生理前でしたが、いつもの不安定さが少し和らいでいる感覚がありました。感情の波に飲まれそうになる瞬間が減って、呼吸が深くなるような感覚。

例えば、婚活イベントで出会ったある男性。話が噛み合わず、「前の彼女が〜」なんて話ばかりされてモヤッとしたのですが、家に帰ってから「まぁ、彼も緊張してただけかも」と思えたんです。前だったら、延々と友達にLINEで愚痴っていたと思います(笑)。

腸が整うと、気持ちにも余裕ができる。これは本当に意外な収穫でした。


Day24〜Day30:朝が変わると、毎日が変わる

いよいよ最終週。1日の始まりがガラリと変わりました。

白湯、簡単なストレッチ、発酵食品の朝ごはん。これをこなすだけで、自分のリズムが整う感じがするんです。何より、体が軽く、気持ちもクリアになってきたのがわかりました。

朝、ベランダで空を見上げながら深呼吸をする時間が、今では私の小さな幸せ。肌もキメが整って、すっぴんでもコンビニに行けるようになったのは本当に嬉しい変化です。


小さな気づき:便通だけじゃない、気持ちの整理も

腸活を頑張る女性

腸は「第二の脳」とも言われるくらい、心との繋がりが深いそうです。

夜、ひとりでごはんを作っている時間。湯気の向こうで思い出すのは、母が作ってくれた味噌汁の匂いや、家族で囲んだ夕飯の風景。そんな瞬間に胸がじんわり温かくなって、ふと涙が出そうになることもありました。

最近では、夜ごはんの後にお気に入りの甘酒をお湯で割って、湯呑みに入れてゆっくり飲むのが習慣です。まるで、心のデトックスのような時間。「今日もよく頑張ったね」って、自分に言ってあげる習慣が、日々の安心感に繋がっているような気がします。


データで見る私の30日間ビフォーアフター

項目開始前30日後コメント
肌の状態くすみ・乾燥ツヤ・潤いあり顔の赤みが減り、メイクのノリも良くなった
便通2〜3日に1回毎日快調朝のトイレ習慣が確立。お腹のハリも解消
体重54.8kg53.3kg無理せず食べていたのに自然と減っていて驚き
気分の波不安定安定しているイライラや不安感が減り、落ち込みも少なくなった
朝の目覚めだるい・眠いスッキリ起きられる二度寝が減り、朝の準備が楽しくなった

腸活を習慣にするコツ5つ

腸活を頑張る女性
  • 無理しない範囲で継続する:完璧じゃなくてOK。3日坊主でも、また始めればいい
  • 朝の白湯+発酵食品ルーティン:シンプルだけど続けやすい王道
  • スマホ時間を減らして睡眠の質アップ:腸は夜に活発になるので、睡眠の質は超大事!
  • 自分を褒める小さな儀式:鏡の前で「えらいね」って声かけてみて
  • お気に入りの腸活アイテムを見つける:私は「甘酒」と「発芽ハトムギ」がお気に入り。味も美味しいし続けやすい

◆>>酵素ドリンク「本気の酵素」

最後に:自分を大切にするって、こういうことかも

30代、独身、婚活中。焦りもあるし、比べてしまう日もあるけど、心と体が整っていると、未来にちゃんと希望が持てるんだと感じました。

腸活は単なる健康法ではなく、自分自身とのコミュニケーションの時間

誰かに選ばれることも大切だけど、まずは自分が自分を大切にすること。それが一番の近道だと、30日間の腸活が教えてくれました。

これを読んでくださったあなたも、今日から小さな腸活を始めてみてはいかがでしょうか?

未来の自分が、きっと感謝してくれるはずです。

腸活を頑張る女性

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次