【使ってよかったもの】暮らしも美容もミニマルに
朝と夜、心にも潤いをもたらすゲルのシンプルケア


こんにちは、30代独身で婚活中の私が最近感動したアイテムを紹介します。
それは、朝晩のスキンケアをシンプルにするオールインワンゲルです。このゲルに出会うまで、スキンケアにはかなりの時間と労力をかけていました。化粧水、美容液、乳液と順番に使い、少しでも肌を整えようと頑張る日々。しかし、ある日ふと気づいたんです。忙しい朝や疲れた夜に、もっと手軽にできるケアが欲しいと。
そんなときに試したのが、オールインワンゲル。これ一つで保湿、ハリ、ツヤが叶うという触れ込みに、正直半信半疑でした。
何より、スキンケアの時間が短縮されることで、朝は身支度がスムーズになり、夜は疲れた身体を早くベッドに運べるように。
ポイント:ゲル選びで大切なのは、自分の肌質に合うものを選ぶこと。乾燥肌や敏感肌向け、エイジングケア成分入りなど、自分に合うものを見つけるのが成功のカギ。



実際に使い続けて数週間、肌の調子がとても良くなったと感じています。特に、乾燥が気になる季節には、頬や口元のカサつきが目立たなくなり、肌全体がしっとりと保湿されているのを実感しました。
また、化粧ノリも以前より均一で滑らかになり、メイクの時間が短縮されたことも嬉しい変化です。友人に『最近肌がキレイだね』と言われたときは、本当にこのゲルを選んで良かったと感じました。ますますこのアイテムが手放せなくなっています。
風通しの良い暮らしへの第一歩


それは、物だけでなく、心にも通じるもの。家に物が増えすぎると、それを管理する時間やストレスが増えることを実感しました。
例えば、クローゼットの中で忘れ去られた化粧品や、使わなくなったスキンケアアイテムたち。これらを整理するだけで、気持ちもスッキリします。
最近、週末の午前中を使ってプチ断捨離をしました。まず最初に、クローゼットの中で「最近使ったもの」と「半年以上使っていないもの」を分けることから始めました。
例えば、古い化粧品や使い切らなかったスキンケアアイテムを処分する際には、それらが肌に合わなかった理由や、購入時の基準を振り返ることで、今後の買い物に役立つ学びが得られました。また、洋服は「実際に着る頻度」と「自分に似合うか」を基準に選別し、本当に必要なものが意外と少ないことに気づきました。
本当に自分が「好き」で「必要」と感じるアイテムだけを残すようにしました。
これからは、「数少なくても気に入ったもの」だけを持つ暮らしを目指し、日々の満足度を高めていきたいと思います。
豆知識:断捨離をする際には、「最近使ったもの」を基準にするのがコツ。使わなかったものには、きっと理由があるはず。


私自身、断捨離を進めていく中で心に余裕が生まれることを実感しました。部屋がスッキリすると同時に、心も軽くなる感覚があります。
例えば、使わないものを手放した後は、そこに新しいエネルギーが流れ込むような感覚を覚えました。特に、ずっと放置していた化粧品を整理する際には、使用期限が切れているものや、肌に合わなかったアイテムを基準に処分しました。
一方で、使用頻度が高いものや、自分の肌にしっかり合うと感じるアイテムを厳選して残すことで、必要なものだけが揃うスキンケア環境を整えることができました。このプロセスを通じてケアの質が上がり、日常に小さな満足感が生まれたんです。
私のミニマル美容ルーティン


オールインワンゲルに切り替えたことで、私のスキンケアルーティンも大きく変わりました。例えば、今愛用しているのは、ヒアルロン酸とセラミドが配合された肌に優しいゲルです。このゲルはベタつかず、肌にスッと馴染むので、忙しい朝でも手早く使えるのが魅力です。
さらに、夜のケアでは、このゲルを少し厚めに塗るとナイトマスク代わりにもなります。塗布後に手で軽く押さえ、肌に浸透させるとより効果的です。
翌朝には、肌がぷるんと弾むような感触で、保湿力の高さを実感しました。また、乾燥しやすい目元や口元には重ね塗りをすると、特に効果が出やすいと感じています。以下のステップで、シンプルながら効果的なケアを実践しています。
- 朝の洗顔:ぬるま湯で優しく洗うだけ。
- オールインワンゲルの使用:顔全体に薄く伸ばし、ハンドプレスで浸透させる。
- メイク:肌の調子が良いので、ファンデーションは薄づきでOK。
- 夜のケア:クレンジング後にゲルをたっぷり塗って、おやすみなさい。
コツ:ゲルは少量ずつ肌に馴染ませることで、より効果的に浸透します。また、週に一度のスペシャルケアとしてマスクや角質ケアをプラスするのもおすすめ。
さらに、これまでいろいろな美容アイテムを試してきた中で気づいたのは、「自分の肌が本当に求めているものは何か」を見極めることの大切さです。シンプルなアイテムに絞ることで、逆に肌の調子が安定するという発見もありました。
ミニマルな暮らしがもたらす心の変化


美容だけでなく、ミニマルな暮らし全般にシフトしたことで、日々の中に余裕が生まれました。たとえば、朝の時間を短縮できたことで、少し早く家を出てカフェでコーヒーを楽しむことが増えました。その瞬間、「自分を大切にしているな」と感じられる時間が、とても心地よいんです。
また、夜も「やらなきゃいけないこと」に追われる時間が減り、心にゆとりができたことで、本を読んだり、婚活アプリをチェックしたりする時間を楽しめるようになりました。最近読んだ本では、自分を見つめ直すきっかけになった『嫌われる勇気』が印象的でした。また、婚活アプリではプロフィールを少し更新しただけで新しい出会いが増えた気がします。このような小さな工夫が、毎日の幸福感を底上げしてくれる気がします。
結論:ミニマルな暮らしは、心にも潤いをもたらします。それは物を減らすだけでなく、自分の「本当に必要なもの」を見つける過程でもあります。
さらに、この暮らしを続けていく中で、自分の価値観や優先順位がよりクリアになっていくのを感じています。以前は流行や口コミに振り回されることが多かった私ですが、今では「自分にとって必要なものか?」を考える習慣が身についてきました。
最後に





もし、あなたが「最近忙しくて、心に余裕がないな」と感じているなら、一度生活を見直してみるのはいかがでしょうか?
朝のスキンケアルーティンを見直してみたり、週末に断捨離を試みるだけでも大きな効果が得られるかもしれません。スキンケアではオールインワンアイテムに切り替えることで時間を節約でき、日用品では使っていない物を整理するだけで、心と空間に余裕が生まれます。
私もまだミニマルな暮らしを模索中ですが、これからも「気に入ったものを長く大切に使う」を心がけていきたいと思っています。この記事を通じて、少しでも参考になれば嬉しいです。
次回は、ミニマルライフにおすすめの収納術として、小物を効率よく整理できるボックスや、省スペースで使える家具のアイデアをご紹介します。
また、美容以外の日用品選びでは、環境にも優しいエコなアイテムや、実際に使って便利だった製品についても詳しくシェアしていきます!



